身支度の時間配分は、
化粧:髪の毛のアイロン=10分:30分。
どうも、頭皮から陰毛のとうふです(^-^)/
生まれてからずっと癖毛で悩んでいるので縮毛強制をかけているのですが、それでも寝起きは髪の毛がチリチリしてしまいます。
ヘアアイロンも高温でないと綺麗に伸びてくれないので、楽天で3,000円で購入したやっすいヘアアイロンを220℃に設定して毎朝格闘しています…。
髪が痛むわ痛むわでより陰毛に近づいてきているのが悩み…。

熱い陰毛押し。
そこで、髪の毛に負担をかけずによく伸びるヘアアイロンを探し、
「絹女~KINUJO~」という商品を見つけました!
購入前に魅力と口コミついて調べたので、ついでにブログにまとめておこうと思います。

ちゃっかりさん☆
この記事では、
・「絹女~KINUJO~」が他のアイロンとは違う魅力
についてご紹介していきます。
「ちょっといいアイロンが欲しい」
「陰毛を卒業したい」
という人はぜひ最後までお付き合いくださいませ〜!
目次
「絹女~KINUJO~」の口コミ評判って?
まずは口コミについて見ていきましょう。
「絹女~KINUJO~」の値段は、なんと18,000円!!!

ヒエェ…松屋のプレミアム牛飯が47杯も食べられる〜…。
高すぎますね。10年は使えないと許さない。
と、こういった具合に絹女は高いのです。
買うのにかなり勇気が必要です。買ってから後悔したくないですよね。
しっかりと口コミを確認してから購入しましょう。
「絹女~KINUJO~」の悪い口コミ評判

値段が高かったけれど、1週間使っても他のアイロンとの違いがわからない。(40代女性)

アイロンをかけた直後は真っ直ぐになるけれど、湿気の多い場所や雨の日はすぐにうねってしまいます。(20代女性)

すぐに温まってすぐに冷えるのは嬉しいけど、他は値段ほどの効果を実感できませんでした。(30代女性)
値段ほどの効果を実感できないという意見が圧倒的に多かったですね…。
やっぱり高い商品はそれだけハードルが上がるということでしょうか。
もちろん、私もこの値段だとハードルが高くなりすぎて容易にくぐれるほどになっています。
湿気があるところや雨の日に髪がうねるって意見も多かったんですけど、ストレートアイロンなんだから当たり前じゃないですか?
縮毛じゃないんだから…と突っ込んでしまった。

まあ、気持ちはわかる。(20代陰毛)
「絹女~KINUJO~」の良い口コミ評判

10年以上ヘアアイロンを使っています。絹女は、今までのアイロンとは全く違います。傷んだ髪にも艶が出て、潤った毛先になります。値段は高いけど納得の品質でした。(20代女性)

寝る前のドライヤーの後に絹女を使うと、次の日の夜までずっとツヤツヤ髪がキープされます。半年に1回縮毛をかけていましたが、絹女があればかけなくても大丈夫そうです。(30代女性)

温まるスピードが速いので朝の忙しい時間に重宝します。髪を引っ張っている感覚がないほどプレートの滑りがいいです。ずっと使っていますが、摩擦がないせいか髪が傷んで乾燥することもなくなりました。(40代女性)

縮毛強制のように真っ直ぐになります。毛先のカールや前髪を巻くときにも問題なく使えます。大好きな商品で高級感もあるため、プレゼント用にも使っています。(30代女性)
ツヤツヤストレートが夜までキープされるのは嬉しいですよね。
癖毛って、頑張って伸ばしても夕方くらいにゴワゴワしてきたりアホ毛が大量発生しませんか?
それが嫌で悩んでいたので、絹女は魅力的です。

美人とブスって髪質が違うと思うの。私はブスの髪質。
「絹女~KINUJO~」のSNS口コミ評判
ストレートアイロンをサロニアから絹女に変えたんだけど、サラサラしっとりなる!
サロニアは何回か髪を通すとパサパサになったんだけど、絹女はパサパサにならない!
高かったけど買ってよかった— まりも*@2/24べあーず初LIVE🎤🔊! (@nico25_song) June 15, 2019
絹女使ってみたら
安物のヘアアイロンとは比べ物にならないほど綺麗なストレートになってるし髪傷んでる感じがしない😄少しお金かけてでも高性能のもの買うべきだなって思いました🥺
美容にハマる人の気持ちがよくわかりました🥰
— J (@kkr_ywi) January 5, 2020
FF外から失礼します!十分使えます!私は髪質が固く太いですが100度でしっとりストレートになります!水分を守りつつなのでプルプルな感じです!むしろ絹女した方が髪が柔らかくなります!お風呂上がりに使用すると髪が広がらずに寝癖もつきません!参考になれば嬉しいです🍑
— ぴょんたたたた (@weasrolol) April 7, 2019
絹女3年くらい使ってる!
— @小豆 (@azukin_toki) August 30, 2019
絹女、Twitterの口コミ多すぎ。
しかもみんな良いと言っています…。
そして大好きなYouTuberの方も使っていることを知りました。
YouTuberってお金持ってるんだな…←
「絹女~KINUJO~」の魅力3選!
口コミを見てきたので、次は絹女の魅力を見ていこうと思います。
高いのに良い口コミが圧倒的に多かったので、みなさんもその秘密を知りたいと思っていることでしょう。
絹女の魅力を3つ厳選したので一緒に見ていきましょう\( ˆoˆ )/
魅力1 世界初「シルクプレート」を採用している
シルクプレートってなんぞやって感じですよね。
聞いたことないですもんね。
それもそのはず、世界初のプレートだから。
しかも登録商標なんだとか。

まあ。登録商標が何なのかよくわかっていないんだけどね。(Fラン臭)
ヘアアイロンのプレートは、一般的にはチタンやセラミックでできています。
一方で、このシルクプレートは、テフロンという素材が本素材。

そう、フライパンに使われているあの子。
テフロンは、氷についで2番目に摩擦係数が低いんですって。
だから、髪がひっかかることなくスルスルと滑らかにアイロンがかけられるんですね。
また、シルクプレートは、水分保持率が最&高みたいです。
ヘアアイロンって、濡れた髪の毛に使うと「ジュ〜」と音をたてて水分を飛ばしますよね。
ところが、シルクプレートは200℃の状態で水をかけても水分が蒸発しません。
証拠の動画はこちら↓
すごいですね…頭が悪いから何でかは理解できません。
テフロンのフライパンで生姜焼き作るとき、酒がすごい勢いで蒸発するの思い出しました。
同じテフロンなのに何で…。

そんなことは置いといて。
シルクプレートの高い保湿力をお分かりいただけると思います。
高温に設定しても髪の毛の水分を蒸発させることがないため、うるつや髪になれるのです。
魅力 その1 ・圧倒的に滑らかなため、髪へのダメージが最小限で済む
・保湿力が高く髪の水分を奪わないため、スタイリングが長持ちする
魅力2 アイロンの温度上昇が早すぎる
アイロンが温まるのって時間がかかりますよね。
朝の忙しい時間になかなか温まらないと本当にイラつきます。(短気)
絹女は、そんなイライラとは無縁な存在。
なんと、電源をつけてから20秒で180℃まで上昇するのです。
早すぎません?今の技術で可能なのそれ?
って感じですが、口コミにもたくさん書いてあったので本当っぽいです。
毎日使うものだからこそ、こういった小さなイライラが解消されるのはありがたいですよね。
魅力3 機能性が良すぎる
絹女は使い勝手の良さも魅力の1つです。
カールクッションで巻き髪にも対応
ストレートアイロンで髪を巻いている人って多いと思います。私もその1人だったりします。

コテとアイロン両方使うのめんどくさいねん。
絹女はそんなズボラ女子のためにカールクッション機能を採用しています。
毛先までしっかりと毛を巻き込めるようになっているので、思い通りのカールになります。
プレート丸洗い可能
アイロンのプレートって汚れますよね。
私は、スプレーとかワックス使った後にも普通にアイロンしちゃうのですぐ汚れます。
アイロンのプレートって、汚れたらなかなかきれいにするのが面倒です。
とくに油分が多いスタイリング剤を使うと、何度も拭いたりしないと取れないのでだるいです。

汚すのが悪いんだけどね。
絹女はプレート部分が丸洗い可能なため、常に清潔に使用できます。
今まであるようでなかった機能なので、これは嬉しいです。個人的に。
普通に便利

見出しが雑。
絹女って、
なくても困らないけどあると便利だな〜
って機能を網羅しているんです。
・1℃単位の温度表示
・自動電源OFF機能
・360度回転コネクタ
・130〜220℃まで10℃刻み10段階の温度調節機能
ね、わかるでしょ?あると便利なのよ。
毎日使うものだし、滅多に買い換えることもないだろうから、こういう「痒いところに手がとどく」機能って大事なのかもしれません。
私は自動電源OFF推しですね。
長く使い続けるなら「絹女~KINUJO~」はオススメ
絹女の口コミや魅力について見てきました。
最近のヘアアイロンってこんなに進化しているんですね…。時代は令和ですね…。
アイロンを使用するなら髪の毛が痛んでしまうのは仕方ない。
今まではそう思っていましたが、決してそういうわけでは無かったようです。
絹女は表参道の高級サロンやミシュランホテルにも選ばれているヘアアイロン。
その理由がわかってきました。
髪のダメージはどんどん蓄積されていくものなので、今から絹女を使用すれば半年後、1年後の髪質に差が出てきそうですね。
・飽きっぽくて長く使う自信がない人
・あまりアイロンを頻繁に使わない人
は絹女を購入するのをお勧めしません。
・毎日アイロンを使用している人
・髪のダメージが気になるけどアイロンがないと生きていけない人
・縮毛矯正を卒業したい人
には絹女がオススメ!
私はもちろん後者です(^^)/
購入したら使用感のレビューもアップしていきますので刮目しておいてください。(笑)
ちょっとでも絹女が気になった人はぜひ公式サイトを覗いてみてくださいね♡

ちなみに、amazonや楽天でも買えるよ!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
では、また(^^)/~~~
コメント