皆さん、月々の携帯代ってどれくらいですか?
携帯だけならまだしも、
今は自宅にインターネット回線があるご家庭がほとんどだと思うので、
それも含めると数万かかってしまうのでしょうか。
平均的な大手キャリアの携帯料金はどれくらい?
MMD研究所が、15歳以上の携帯電話を所有する男女を対象に
「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」を実施した結果、
大手キャリアのスマートフォンの半数が「7,000円以上」と回答しており、
平均月額料金が7,876円であることがわかりました。
一人当たり約8,000円として、
夫婦二人+インターネット回線(5,000円と仮定)だと
2万円強ということでしょうか。
端末の分割支払いがあれば、それも加算されますね。
なので2万円台後半くらいになるのでしょうか。
皆さんはこれを安いと思いますか?高いと思いますか?

ちなみにとうふ家では同じ条件で上記とほぼ同じ金額+端末代で
やっぱり月々2万円台後半でした~
私は大手キャリアのDoCoMoを十年以上使用し、
いろんな割引がされてるはずなのですが、毎月携帯代金の高さに頭を抱えていました。
ガラケー時代は月々3,000円とかだった記憶があります…
やっぱりスマホは高いですね。
ちなみにDoCoMo時代はデータ量3ギガでのお値段です。
3ギガ超えるとテキストのみのアプリも読み込みません。
ラインの送受信も怪しかったです(笑)
今は改善されているのでしょうか?
ともあれ、

こんな高い代金払ってられない!
時代に乗って格安SIMに乗り換えてやる!
と決意したとうふは、駅前の繁華街の携帯ショップを片っ端から回ることにしました。
楽天モバイルに乗り換えた理由
店舗がない、ネットのやり取りだけで格安SIMに乗り換えられるところ(しかも安い)もあったのですが、
- 何か困ったときにすぐ駆け込める
- プランについての疑問が出てきたらすぐ聞ける
事を重視して店舗があるところを探しました。
でも結果的に、Y!mobileと楽天モバイルしか腰を据えて話は聞きませんでした。
それでは楽天モバイルに決めた理由を書いていきます。
楽天ヘビーユーザーにはお得だったから
我が家は楽天ヘビーユーザーです。
買い物はもちろん、旅行も、出前も、楽天を利用しています。
楽天モバイルにすると、楽天市場利用時につくポイントが常に2倍になります。
うちはお買い物マラソンやスーパーセールの時に買い物をまとめてするのですが、
この時の2倍は本当に大きいです。

余談ですが、貯まったポイントでガソリンを給油しているので、
我が家は現金でガソリンを入れたことがありません!
また、月々の携帯代金でもポイントが貯まるので、その点もありがたいです。
楽天ポイントで携帯料金が払える
買い物をしすぎてポイントが余った時は、ポイント支払いにできます。
期間限定ポイントなどは、すぐ使わないと消えちゃうので、
ポイントを有効に使える点もプラスでした。
料金がとにかく安い!
これが一番のポイントですね!
楽天会員なら2ギガのプランで1,980円、
ダイヤモンド会員なら一年間は毎月980円です。
もちろんもっとデータ量が多いプランもあります。料金も比例して高くなりますが。
でも楽天モバイルは2ギガのプランで十分なんです。
これは後述していきますね♪

我が家の携帯代金は夫婦二人の携帯代+インターネット回線(5,200円)で
1万円しないくらい。
端末は今まで使ってたiPhoneを使っているので全部で1万円弱なんです♪
楽天ブロードバンド(インターネット回線)の開通作業もキャンペーンで無料でした。
豊富なキャッシュバック
これは時期によると思うんですが、私が契約した時は、
- 1契約につき2万円キャッシュバック。
- 2台目は3ヶ月利用料無料
- 楽天ブロードバンド開通で1万円キャッシュバック
なので合計5万円キャッシュバック+1台は3ヶ月無料で使用が可能になりました。
もう意味が分からなかったですね。
嘘みたいな話ですが、本当に振り込まれました。
あとは、ほかの人が登録する際に、自分の紹介IDを伝えてもらうと、
楽天ポイントが3,000円分貰えます。
紹介された方も1,500円貰えます。
この紹介は1人5回まで出来るので、夫婦2台の携帯で3万円分ポイントを頂きました♪
紹介IDはインスタやツイッターに貼り付けて知らない方に利用していただきました(笑)
是非やってみてください!
さて、ここまでで8万円+3ヶ月分の利用料分も得をしちゃいました♪
もう一生ついていきますって感じです(#^^#)(笑)
DoCoMoの回線でインターネットし放題
先ほど、契約プランは2ギガで問題ないといいましたよね。
その理由が、こちら↓
こちらは楽天モバイルのアプリになります。
真ん中あたりに「高速データ通信」のボタンがありますよね。
これをONにすると2ギガの内のデータ量が使用され、減っていきます。
ですがこちらのボタン、私はほとんどONにしていません。
高速通信モードでなくても、いつも通りYouTubeが見れますし、
ネットフリックスもサクサク見れちゃいます。
なのでデータ量を気にせず、インターネットし放題なんです!
しかも安心のDoCoMo回線です。
ただ、アクセスが集中する12時と19時はデータ通信が遅くなるのでたまにONにします。
ちなみに残ったデータ量は次の月に繰り越せちゃいます♪
データ量が足りなければこのアプリでチャージできますし、
料金や直近の通信量も一覧で見れるので、このアプリはとっても大切なアプリになります。
通話し放題
楽天モバイルはお電話だってお得にかけられます!
楽天モバイルに加入したら、↓のような楽天電話というアプリをダウンロードします。
このアプリを経由して電話をすると、
誰に何回かけても10分以内なら通話無料です。
今はLINEなどの普及もあって、電話をかけることもなかなか無いですが、
仕事でどうしてもかける必要がある、LINEを知らない!
なんて人にかけるときは便利ですよね♪
いつもの電話アプリを楽天のアプリに変えるだけで、
電話番号も変わりませんし、こちらで何か入力することも無いです。
本当にお手軽!
DoCoMoは家族しか通話料無料がなかったので、これも本当にありがたいです。
実際に1年間使ってみて
いかがでしたか?
楽天モバイルの素晴らしさが伝わればうれしいです。
使ってみて実感したのは
- 本当に料金が安い(キャリア時代に比べて約2万円も安くなった)
- 通信制限から解放された
- 楽天ポイントが貯まるスピードが凄すぎる
くらいでしょうか。
便利になって、更に安くなるって、乗り換えない理由がないですよね。
1ヶ月約2万円の節約になるので、年間24万円の節約になります。
立派な貯金が出来ちゃいますね…!
不便に感じるところはほとんどないです。
何か気づいたことがあれば追記していきますね♪
皆さんも是非利用してみてください♪
↓こちらのサイトからもすぐお申し込みが出来ちゃいます↓
なんだか私が申し込んだ時より、料金が安くなっています!!
併せて楽天ユーザーは
楽天電気で電気料金もお得にしちゃいましょう♪
費用は一切かかりませんよ♪
コメント